「緊急事態宣言」発令に伴う当院の対応と「想い」
【新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」発令に伴う弊社の対応について 】
平素よりセドナ治療院グループをご利用いただきまして、厚く御礼申し上げます。
セドナ整骨院八千代村上院、院長の鈴木です。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、 謹んでお見舞い申し上げます。
この度、二度目の緊急事態宣言が発令に際しまして、改めて政府、自治体の要請を確認し、また念の為、
管轄保健所にも問い合わせを行い、それを踏まえ、
社内で会議を行い今後の対応について協議させて頂きました。
結論といたしましては、現時点では診療の自粛や診療時間の短縮を行わず、
通常通り、診療を行わせて頂きます。
ですが、新型コロナウイルス感染者の増加などの情勢を鑑み、今まで以上に下記の予防対策を徹底し、
皆様に安心してご来院頂ける環境作りを行って参ります。
■感染予防の為、予約数のコントロールを行い患者様同士の距離を一定に 取らせて頂きます。
■受付、ドアノブ、ロッカー、ベッド、トイレ等、お客様やスタッフが触れる場所については
毎日頻回清掃・消毒を実施しています。
■抗菌作用の高い新型肺炎対策用精油の拡散、新型肺炎用精油にて院内の衛生管理をしております。
■施術者は、各施術前後と作業の都度、必ず手指洗浄と速乾性のアルコール溶液による
消毒を実施しております。(医療従事者が行う消毒方法を実践しています。)
■施術者およびスタッフは、施術時を含め常時マスクの着用を実施しており、
定期的に手洗い、うがいを行っております。
■施術者ならびにスタッフは、毎日健康管理を徹底し、出勤前と夜に検温
および、体調変動の有無の報告を徹底しております。
■院内は温度、湿度管理を行っており、頻繁な換気を行っております。
■社内での定例ミーティング・勉強会、また患者さま向けのセミナーは中止とさせていただきます。



【セドナ整骨院の想い】
このような状況下でも、私たちが診療を行う背景には、ある思いがあります。
前回、2020年4月の緊急事態宣言が発令されました。今以上に新型コロナウイルスに関する
情報は少なく、世の中は混乱し、皆様多くの不安を抱えていらっしゃいました。
セドナ治療院グループでもこの状況の中で、患者様の為に何が出来るのか、
連日話し合いを行い、大事な患者様やスタッフの安全を第一に考え、
営業時間の短縮や予約数の制限、換気や消毒などをマニュアルの作成、徹底をし、
診療をさせて頂いておりました。
その後も世の中には様々な情報が飛び交い、前例のない状況にみんなが不安を抱える中、
不調を訴える患者様からも多くのお問い合わせを頂き、皆様からは「診てもらえてよかった」、
「この状況に不安だったけど、先生達にあえてほっとした」など嬉しいお言葉を頂く事が出来ました。
まだしばらくはコロナウイルスの影響もあり、世間も不安定な時代が続くと思われます。
こんな時だからこそ、皆様の不安に寄り添い、
皆様の健康の支えになる事が私たちの使命だと考えております。
感染症にかかる大きな原因は、免疫力の低下です。
これは多くは精神的、肉体的ストレスによる身体の機能低下から起こります。
疲れやストレスを貯めたままにすると、身体は歪み、こわばって血行が悪くなります
。合わせて自律神経の働きは乱れて免疫を司る器官の働きは低下していきます。
また冬場は寒さにより、血流が悪くなり、その症状に拍車をかけます。
このような時だからこそしっかりとお身体をメンテナンスし、
良い状態に保つことが、最大の感染予防です。
私たちも皆様の健康をサポート出来るよう、日々精進して参ります。
みんなでこの状況を乗り越えていきましょう。
平素よりセドナ治療院グループをご利用いただきまして、厚く御礼申し上げます。
セドナ整骨院八千代村上院、院長の鈴木です。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、 謹んでお見舞い申し上げます。
この度、二度目の緊急事態宣言が発令に際しまして、改めて政府、自治体の要請を確認し、また念の為、
管轄保健所にも問い合わせを行い、それを踏まえ、
社内で会議を行い今後の対応について協議させて頂きました。
結論といたしましては、現時点では診療の自粛や診療時間の短縮を行わず、
通常通り、診療を行わせて頂きます。
ですが、新型コロナウイルス感染者の増加などの情勢を鑑み、今まで以上に下記の予防対策を徹底し、
皆様に安心してご来院頂ける環境作りを行って参ります。
■感染予防の為、予約数のコントロールを行い患者様同士の距離を一定に 取らせて頂きます。
■受付、ドアノブ、ロッカー、ベッド、トイレ等、お客様やスタッフが触れる場所については
毎日頻回清掃・消毒を実施しています。
■抗菌作用の高い新型肺炎対策用精油の拡散、新型肺炎用精油にて院内の衛生管理をしております。
■施術者は、各施術前後と作業の都度、必ず手指洗浄と速乾性のアルコール溶液による
消毒を実施しております。(医療従事者が行う消毒方法を実践しています。)
■施術者およびスタッフは、施術時を含め常時マスクの着用を実施しており、
定期的に手洗い、うがいを行っております。
■施術者ならびにスタッフは、毎日健康管理を徹底し、出勤前と夜に検温
および、体調変動の有無の報告を徹底しております。
■院内は温度、湿度管理を行っており、頻繁な換気を行っております。
■社内での定例ミーティング・勉強会、また患者さま向けのセミナーは中止とさせていただきます。



【セドナ整骨院の想い】
このような状況下でも、私たちが診療を行う背景には、ある思いがあります。
前回、2020年4月の緊急事態宣言が発令されました。今以上に新型コロナウイルスに関する
情報は少なく、世の中は混乱し、皆様多くの不安を抱えていらっしゃいました。
セドナ治療院グループでもこの状況の中で、患者様の為に何が出来るのか、
連日話し合いを行い、大事な患者様やスタッフの安全を第一に考え、
営業時間の短縮や予約数の制限、換気や消毒などをマニュアルの作成、徹底をし、
診療をさせて頂いておりました。
その後も世の中には様々な情報が飛び交い、前例のない状況にみんなが不安を抱える中、
不調を訴える患者様からも多くのお問い合わせを頂き、皆様からは「診てもらえてよかった」、
「この状況に不安だったけど、先生達にあえてほっとした」など嬉しいお言葉を頂く事が出来ました。
まだしばらくはコロナウイルスの影響もあり、世間も不安定な時代が続くと思われます。
こんな時だからこそ、皆様の不安に寄り添い、
皆様の健康の支えになる事が私たちの使命だと考えております。
感染症にかかる大きな原因は、免疫力の低下です。
これは多くは精神的、肉体的ストレスによる身体の機能低下から起こります。
疲れやストレスを貯めたままにすると、身体は歪み、こわばって血行が悪くなります
。合わせて自律神経の働きは乱れて免疫を司る器官の働きは低下していきます。
また冬場は寒さにより、血流が悪くなり、その症状に拍車をかけます。
このような時だからこそしっかりとお身体をメンテナンスし、
良い状態に保つことが、最大の感染予防です。
私たちも皆様の健康をサポート出来るよう、日々精進して参ります。
みんなでこの状況を乗り越えていきましょう。
更新