各症状について
片頭痛
みなさんこんにちは!!セドナ整骨院八千代村上院の金井です。最近気圧の変化やマスクを着けている事で息苦しくなってきたりと身体に色々な変化が出てきます。今回、今患者さんからの訴えで一番多い症状、、、「片頭...
続きを見る
こんな症状ありませんか?
皆さん、こんにちは!セドナ整骨院村上院の金井です。最近、気持ちが不安定になる話題が多いと思いますが、そんな時こそ私たちが元気をお届け致します!今日は、最近多くみられる腰の痛みからくるシビレについてお話...
続きを見る
症例報告 突発性難聴
こんにちは。セドナ整骨院・鍼灸院院長の大谷公貴です。 当院に突発性難聴で来院された症例を紹介致します。 突発性難聴は、突然、耳の聞こえが悪くなり、耳鳴りやめまいなどを伴う原因不明の...
続きを見る
症例報告 めまい
こんにちは。セドナ整骨院・鍼灸院の清田です。 当院に主訴がめまいで来院され、治癒した症例を簡単に紹介させていただきます。東洋医学では、めまいのことを眩暈(げんうん)といいます。頭暈・瞑眩とも...
続きを見る
鍼灸症例報告(妊娠中の腰痛と逆子)
八千代市セドナ整骨院・鍼灸院の大谷です。今回は鍼灸のでの症例を紹介したいと思います。32歳、女性主訴.腰痛と逆子25週から逆子で、羊水が少ないと脈診、肝虚証治療穴申脈臀頂、印堂に鍼2回目脈診、腎虚に変...
続きを見る
自律神経の乱れとめまい
こんにちは。セドナ整骨院の金井です。初めてブログを更新します。 9月に入りましたが、皆さんは季節の変われ目に体調を崩した経験はありませんか?今の時期、気圧の変化などによりめまいがするという様...
続きを見る
鍼灸とアロマで風邪予防
こんにちは、千葉県八千代市セドナ整骨院・鍼灸院の大谷です皆さんによく、「先生たちは風邪引かないですよね」と良く言われます。体のしくみを知っていれば風邪対策は簡単にできます‼︎東洋医学では、体のいたると...
続きを見る
糖尿病と鍼灸治療の関係について
八千代市セドナ整骨院・鍼灸院の大谷です。以前に糖尿病についてお話していますが、今回は少し難しいかもしれません。東洋医学の糖尿病について書かれている文献は非常に面白いです。中医学や東洋医学では「消渇証」...
続きを見る
自律神経と女性ホルモン
こんにちは、セドナ整骨院、鍼灸院の大谷です。今回は女性の悩みで、自律神経によるものを紹介します。自律神経の乱れにより・・・婦人科系の臓器に症状(不妊症・生理痛・生理不順)が出る場合があります。なぜなら...
続きを見る
不妊鍼灸 2月結果
八千代市セドナ整骨院・鍼灸院の大谷です卵子のもととなる原始卵胞は日々減っているのはご存知ですか?女性は産まれ時にはこの原始卵胞を卵巣に約200万個蓄えています。さらに、思春期までには170万個が消滅し...
続きを見る
足の痛み①
こんにちは、セドナ整骨院の大谷です。顔や髪の毛は普段から鏡で見ることはあると思いますが、「足」を見たことはありますか?でもその足を後ろから見るといろいろとわかることがあるんです。みなさんの足はこの様に...
続きを見る
自律神経の乱れと基礎体温
こんにちは、八千代市セドナ整骨院・鍼灸院・カイロプラクティックの大谷です。最近不妊鍼灸施術で通われていた方の妊娠が相次いでいます。当院では東洋医学と自律神経の働きに着目し施術を行っています。第一回目は...
続きを見る
自律神経の乱れと耳鳴り
こんにちは、セドナ整骨院・鍼灸院・カイロプラクティックの大谷です。今年もお灸生活が始まりました。お灸を今では珍しく手作りで作っている方から頂きました。既製品と違い、煙の量やにおいが凄く良いですね。さて...
続きを見る
靴で骨盤を整える
こんにちは、セドナ整骨院・鍼灸院・カイロプラクティック院長の大谷です。今回は正しい靴の選び方についてです。可愛い靴お洒落な靴かっこいい靴答えは全て正解です。しかし条件があります。足が機能的に使うことが...
続きを見る
糖尿病を東洋医学で考える
セドナ整骨院・鍼灸院の大谷です。糖尿病を東洋医学では「消喝病」と言い東洋医学では糖尿病は「消渇(しょうかつ)」といい脾臓・肝臓と腎臓に大きな関係があり脾臓・肝臓は消化器系全般のことで食生活の乱れで損傷...
続きを見る
生理前の女性の不調
こんにちは。八千代市セドナ整骨院・鍼灸院・カイロプラクティックの大谷です。今日は女性の生理痛や肩こり、頭痛を東洋医学的にタイプ分類してみました。 ①気滞タイプ→気のめぐりが滞る体質...
続きを見る
産後の膝の痛み
こんにちは八千代市セドナ整骨院の大谷です。最近はヒザの痛みがツライと来院される方が増えています。特に多いのは30〜40代の女性です。ヒザの痛みの理由で多いのが「変形」です。 ホルモンバランス...
続きを見る
風邪は首から入ってくる。
こんにちは、大谷です!最近、インフルエンザや風邪が流行っていますが、、、風といえば、東洋医学では悪さをする風を風邪(ふうじゃ)と言います。○邪シリーズは他にも寒邪・暑邪・湿邪・乾邪・火邪があります。行...
続きを見る
骨盤のゆがみとお顔の歪み
こんにちは。セドナ整骨院八千代村上院の大谷です。背骨の歪みの原因が骨盤にあるのはもちろんイメージできると思いますが、骨盤から離れた位置にあるお顔のパーツが歪んでいる状態でも骨盤に原因があるのをご存知で...
続きを見る
なかなか治らない肩こり
八千代市村上で肩こり・腰痛・頭痛の整体治療を行うセドナ整骨院の大谷です!もはや国民病とも言える肩こりですが、肩がこったとき皆さんはどこへ行きますか?当院で整体治療を受けられている方はしっかりと通ってケ...
続きを見る
自律神経の乱れと身体のゆがみ
八千代市セドナ整骨院の大谷です。この時期は自律神経を乱してしまう方が多いです。ただ、「自律神経の乱れ」と書くと仰々しく聞こえますが例えば休日にお昼まで寝てしまい、夜なかなか寝付けない...というのも自...
続きを見る
顎関節症
長年悩んでいる「顎関節症」今の選択が本当にベストですか?このような症状でお困りではありませんか?食事をしていると顎が痛くなる「こめかみ」や「頬」が痛くなる、疲れる大きく口を開けると、カコッと音がなる顎...
続きを見る
整体治療
「姿勢」や「呼吸」「自律神経」-->土踏まずと身体のゆがみ症状だけでなく、全体を見てアプローチする事で生まれるセドナ独自の「完全オーダーメイドの治療法」とはセドナ整骨院で行う整体治療は「アメリカで学ん...
続きを見る
頭痛
なかなか良くならないその「頭痛」本当に今の治療がベストでしょうか?朝起きてからずっと頭が重い。仕事でパソコンをしているとすぐに目が疲れる。午後には頭痛がしてくる。良くないと分かりつつも「痛み止め」のお...
続きを見る